HUNTER×HUNTERは週刊少年ジャンプで休載を繰り返しながらも連載されているハンターをテーマとした漫画です。
私も好きすぎて好きすぎて何十回も読んでる漫画です。
登場するクラピカというキャラクター
クラピカはクルタ族の青年なのですが、クルタ族は興奮したり、怒ることで緋色の目になる種族です。
幻影旅団に襲われたことで多くのクルタ族の緋の目を盗まれていて、高額で取引されています。
そして生き残りはクラピカだけ。
同胞のかたきを討つため、念能力の中指の鎖(チェーンジェイル)に対して「旅団以外には使わない」という制約と「旅団以外に使った場合は命を絶つ」という誓約を立てました。

自らの念能力に対し制約と誓約を課すことによってその威力と精度を著しく向上させることが出来る。
これは念能力が能力者の心理と深い関わりを持つ特性から来ており、より厳しいルールになるほど能力がより高く向上する。
起業するとき『制約と誓約』を立てました。
【制約】
ある条件を課して、自由にはさせないこと。その物事のために必要な条件。
【誓約】
必ず守ると約束すること。またその約束。
年商1億円突破するまでの制約と誓約リスト
- 学生のころから毎週買っていた少年ジャンプを買わない。
- 漫画を読まない。
- ゲームをしない。
- アニメを見ない。
- 暇つぶしのテレビは見ない。
- SNSをやらない。
※ただし、仕事やコミュニケーションなど必要な場合を除く。
設定よわくない?って感じかと思いますが、
部屋中漫画だらけだった私から漫画を無くしたのはかなりの覚悟でした。
ジャンプも捨てられなくて、昔から何年分も積みジャンプしていましたし。
暇があればしていたゲームを買うことも辞めました。
雑念を取り外したくて、自分と他人を比べてしまうSNSも全て遮断。
ほぼ自分時間に使っていた趣味です。
結果的に空いた時間は全部仕事に関することに使うようにしました。
年商1億円達成後
誓約の変更や破棄をしても良かったんですが、
本当に必要かどうか、そぎ落としていって「それでもしたい!」と思うことだけ取り入れて、現在も続けています。
残念ながら少年ジャンプは卒業しました。
ビジネスに絡めそうと思うものは
必要なこととしてアンテナを張る意味でも取り入るようにしています。
そこまで興味のなかった「鬼滅の刃」も
何がここまで人気にさせるのかが知りたくてアニメも漫画も全て読みました。
まとめ
これは制約と誓約!!覚悟の証!!
リスクはバネ!!制約と誓約が大きい程 念は強く働く!!

制約と誓約は覚悟の証。
自分の目標達成のために、大きな「代償」を払えるかどうか。
自分の理想を手に入れるには「制約と誓約」の考え方、とても大事だと思います。
冨樫先生に感謝。
コメント