早いもので8月で6期が終わりました。
過去最高売上を達成し、前年と比べると140%ほど。
これと言った施策もしていない中での売り上げ増加なので、
コロナ禍の中で「買い物」の在り方が大きく変わったおかげなのかなと。
総務省が毎月行っている「家計消費状況調査」でも伸びていることがわかります。

仲間にも決算賞与を渡すこともでき、家族で有意義に使ってもらえれば私も嬉しいし、来期へのモチベーションアップに繋がってもらえればと思います。
会社という存在は「幸せをつくっている場所」だと改めて考えてます。
だからこそ、経営者は幸せを追求しないといけない。
どうすれば会社に関わるすべての人が、幸せになれるのか。
もっともっともっと、、、幸せについて死ぬほど考えないと。勉強しないと。
それが私自身、経営者の仕事。
7期目も全力でまい進します!
コメント