2回目の緊急事態宣言が発令されましたね。
延長されるんじゃないかと言われてますが、、、
中途半端にするくらいなら徹底的にやってほしいです。
大阪に住んでいる私は対象なのですが、実際出歩いている人も普通にいるし、テレワークも浸透していないって言われている中、感染者の減少傾向にあることが不思議な気持ちです。
私の周りの状況はこんな感じです。
家族編
1月中旬に両親2人共誕生日のため、温泉に連れていく予定だったんですが、GOTOトラベルもやっていないし緊急事態宣言になってしまったので中止になりました。
そして息子の保育園でコロナ感染者が。
数日は保育園も休園。
コロナになった子は違うクラスだったため、息子は濃厚接触者には該当しませんでした。
ですが、どこかで接触しているの可能性もあるのでは・・・と心配になり、PCR検査キットを買って試してみました。
結果は陰性だったのですが、念のため1週間ほど保育園は休むことにしました。
私もその間は在宅勤務です。
私も妻もPCR検査を。私だけはコチラへ行って検査してもらいました。

数時間後には結果をメールで教えてもらえました。
親も兄弟も飲食ですが、お店は大打撃。
でも給付金もらえるからか結構のんびりしてる印象です。
仕事編
取引のあるアパレルメーカー
大手のメーカーは普通に展示会を開催しています。
お誘いの連絡も何件かいただきましたが断りました。
濃厚接触者が出たメーカー
とある量販店のバイヤーがコロナに感染。
取引先のメーカーが同席していたため濃厚接触者になりました。
その濃厚接触者だけを欠席させて普通に展示会を開催していました。
その頃、他の取引先の数人からは「今はバイヤーがうろうろしている〇〇町のほうに行かないほうがいいよ。」と。
数日後にはこんな話も。
「〇〇のお店のスタッフがコロナにかかって、濃厚接触者がいるのにもかかわらずPCR検査もせずに普通に営業して店頭にいてるから〇〇には今は行かないほうがいい。」なんて話も。
噂なのでどこまでが本当かはわからないけど、こんな噂話が多いです。
仕入れ
PCR検査キットを仕入れて楽天市場で販売していました。
出品した途端に、数個売れ出したので思い切って200個仕入れ。
2,3日後、楽天市場より販売NGのこんなメールが。

こんなに仕入れたのにやばい!!ってなったんですが、事情を説明して納品前にキャンセルしてもらえました。
買っていただいたお客様には事情を説明してキャンセル処理に・・・。
危ない危ない。
直営のお店でも販売してたから大丈夫かと思ったのに、直営店も出品取り消しさせられていたので、グレーゾーンの商品は難しいですね。笑
コメント