たまにバグる10年くらい使い続けていた壊れかけのテレビ。
巣ごもりもあって、そろそろ買い替えたかったところに、
高配当株の配当金が20万円ほど入ったので、これを機に買い替えました。
スペックなど相談しながら見定めたいと思い、
家電量販店へ出向いて購入したんですが、納品までなかなか大変な道のりでした。
どうせなら大きいサイズにしたいと思い、
42型から75型へ!
買ったテレビ
Panasonicのテレビを買いました。
最近のテレビはほんと安くなりましたね。
私が小学生くらいの時に、父が32型のテレビを買って
50万円くらいしたわ!ってドヤ顔で言ってたのを思い出しました。
使っていた42型のテレビは2万円で下取りしてもらえました。
さらに、Panasonicのテレビはキャンペーンがやっていて
3万円キャッシュバックがあるとのことで。

折角だからテレビスタンドも買おうかと。
スタンドは5千円割引してもらって4万5千円でした。
テレビ台の値段の高さに衝撃!
この価格でよくわからないメーカーの安いテレビなら50型買えそう・・・笑
5万円分割り引いてもらえたので、買うことにしましたが
なかったら買ってなかったはず。
なんだかんだで設置まで込みで25万円ほど!
搬入トラブルが発生
配送日、私は仕事のため妻にお願いしていましたが
配達員からサイズの関係で入らないので返品してください。と。
妻との電話越しで色々提案はしたんですが、
運ぶ気が全く無く、返品での一辺倒な回答。
頼りなさそうな印象だったみたい。
家電量販店でも、住まいは戸建てかマンションかは聞かれていましたが、
エレベーターや間取りの関係でサイズが大きくて入らない可能性があるなどの話は一切聞いておらず、こんなトラブルがあるのかと落とし穴でした。
一旦持ち帰って保留にしてもらい、妻に話を詳しく聞くと
配達員がNG出した理由
- エレベーターにダンボールのままでは入らない
- 横向きから縦向きにして運ぶのは故障の原因になるから運べない
- エレベーターを降りて部屋までの曲がり角が通らない
でした。
家電量販店へ電話をして事情を説明。
故障しても責任は私自身で良いし、ダンボールから取り出して縦向きにしてでも運んで欲しいと。
あと、配達員も別の人にしてほしいと再配達をお願いしました。
別日にて再配達のタイミングで職場を抜け出して自宅に戻り
巨大なダンボールにビックリ。

写真で見るとそんなに大きく感じないですね。
ダンボールを取り出して、横向きから縦向きにしてエレベーターに乗せ、
部屋までの曲がり角は横向きでも通れたという。
配達員も2人がかりで、かなりゼェゼェ言いながらだったので相当重たかったはず。
ダンボールに73kgと書いていました。
やばすぎ。
テレビスタンドを組み立ててもらい、なんとか設置してもらえました!
購入してから設置まで約1か月かかりました。
この日の配達員さんは人柄も良くめちゃくちゃ良い人でした!
テレビもテレビ台もネットのほうが安かったんですが、設置のことを考えると
家電量販店に出向いて買って大正解でした。
50kg以上もあるテレビを妊婦の妻と2人で持ち上げて玄関からリビングまで
そしてテレビ台へ設置まで絶対できなかったです。
妊婦でなかったとしても、自分でするならリスクを考えると大人3人は欲しいところ。
大型テレビは有料サービスを使ってでも設置してもらいましょう!!
大きいテレビを買ったことで、とある物欲が出てしまい
前回のブログに繋がったわけでした。
大型画面でこのグラフィックを味わいたかったんです!

日常に彩りをプラスしてくれた高配当株に感謝^^
コメント