先日、Amazonから「複数アカウントに興味ありませんか?」と連絡をもらいました。
Amazonは基本的に複数アカウントは規約違反で1企業につき1アカウントまで。
なので、電話で連絡をもらった時も、
本当にAmazonの人なのかな?詐欺かな?と疑っていました。
子会社作って2アカウントで運営している会社は知り合いでいるんですけどね。
調べたら、正当な理由があった場合は申請すればアカウントがもらえるみたいです。
複数の出品用アカウントを運用し、維持することは禁止されています。追加のアカウントを必要とするビジネス上の正当な理由がある場合は、本規約の例外適用を申請してください。
sellercentral
追加のアカウントを必要とするビジネス上の正当な理由を添えて、申請してください。承認を受けるには、以下の条件を満たす必要があります。
・各セラーセントラルのアカウントには、異なる銀行口座を登録する必要があります。
・各アカウントには、異なるEメールアドレスを指定する必要があります。
・各アカウントで販売する商品およびサービスは、異なっている必要があります。
・パフォーマンス指標が良好である必要があります。
申請いただいてから2~3営業日以内にAmazonより返信します。ここに挙げた要件を満たさない場合は、出品者のアカウントが停止されることがありますのでご注意ください。
申請しないともらえないようなハードルが高いアカウントなのに、
なぜオファーが・・・?
私が運営しているAmazonの店舗は年間で1億円以上の売上があるだけに、
良出品者とAmazonから認められたみたいです。
2019年の売上はこんな感じ。

去年はFBAをフル活用していたので、すごかった・・・笑
今年は分散を意識して、一部の主力商品のみFBAに預けて
残りは別の倉庫へ委託して発送しています。
>各アカウントで販売する商品およびサービスは、異なっている必要があります。
この制限があるので、今まで出品していなかった商品などはこちらで販売しようかなと。
あと、オープンしてビックリしたのが、Amazonから担当が付いたこと。
今までそんなことしてもらっていなかったので、Amazonの社員さんもコンサルしてくれるんですね。
目指せ月商1,000万!
コメント