とある理由でPS5がめちゃくちゃ欲しくなって(後日ブログにします)
どうやって手に入れるかを色々試行錯誤した結果、
抽選で当選しゲットしました。

手に入れるまでに色々と試したので
参考になればと思い記事にします。
PS5のサイトによると、ネットで買えるお店はこんな感じ。
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/buy-now/

当たり前のように完売しています。
Amazonで購入
調べていると、Amazonは金曜日の9時~販売することわかりました。
実際、先週の金曜日の9時からチェックしていると販売していました!

アクセス集中によるエラーで買えませんでした・・・。
ツイッターを使う
TwitterでPS5と検索すると
色んなアカウントがあります。

頻繁にツイートしてる人をフォローして
通知設定をオンにしましょう。

そのアカウントで入荷のツイートがされたとき、通知が来るので
すぐに反応して、そのサイトへ買いに行くわけです。
もちろんアクセス集中するので買うには根気と運が必要です。
ネットで買うならこの方法が一番オススメです!
ヨドバシカメラの店頭販売で購入
ヨドバシカメラでは店頭販売もしている時もあるみたいですが、
クレジットカードを作ってる人限定で購入できるみたいですね。
店舗に在庫があるか電話等で確認してから足を運ぶことをおすすめします。
抽選に応募
家電量販店のオンラインストアを中心に、抽選で販売していることがあります。
抽選しているストアがあれば応募は必須です。
私はエディオンの抽選で当選し購入しました。
当選するであろう自信もなんとなくですがありました。
基本的にはネットでしか買い物しない私ですが、白物家電はネットで買うより地元の家電量販店に出向いて買うようにしていて、その中でもエディオンで購入していることが多く、購入金額もエアコン2台、ドラム式洗濯機など他にも色々と計数十万円以上は使っている顧客だったからです。
白物家電を家電量販店で買うのは、
親身に相談も受けてもらえて、設置代が無料だったり、保証期間を長くしてもらえたり、実店舗ならではの特典があるからです。
女性の社員の方とも仲良くし、妻はLINEを交換して友達になっているくらいです。
(コネでPS5買えないか聞いたけど無理でした笑)
お店からしても、一度も買ってないお客様より、日ごろからよく買ってもらっているお客様をひいきにするのは当たり前だと思います。
使ったお金
エディオンは貯めていた楽天ポイントが使えるので、上限MAXの30,000ポイント使って25,000円ほどで購入。
PS4は機種によって中古買取15,000~30,000円ほどで売れるみたい。
気になって調べたら
私の持っているPlayStation4 CUH-2000AB01
は、最高買取価格17,000円でした。
2017年に27,900円で楽天市場で買っていたのでリセールとしては充分です!
実質使ったお金は10,000円以内で済みそうです^^
PS4で買っていたFF7のリメイクをPS5に100円でアップグレードして
ユフィを主人公とした追加エピソードを遊ぼうと思います!
コメント