賃貸で大型犬を飼うにはどうやって探すべきなのか。

ペット
スポンサーリンク

私は大阪市内で大型犬のチャウチャウを飼っています。

しかも賃貸で。
3LDKの物件です。

持ち家より賃貸派!

引っ越しが好きな私は、飼ってから3回引っ越ししています。
仕事に使う事務所も3回引っ越ししてるので含めると計6回。

連れていくことは滅多にないですが、事務所でも大型犬連れてきてOKな許可をもらってます。
自分の住みたい&働きたい地域で。

レアすぎる賃貸でどうやって引っ越しを繰り返せたのかまとめました。

スポンサーリンク

どれくらいレアなのか?

まず、どれくらい物件がレアなのか。
大阪市内でどんな部屋でも良いから空いている物件を探しました。

結果

417,369件
suumo調べ

大阪市で大型犬が飼えるペット可能賃貸

48件
ペットホームウェブ調べ

8,695分の1の確率・・・

数字で見るとすごい。
ものすごい妥協をするしかないですよね。

ある程度の妥協は覚悟してますが、それでも満足なおうちに住みたい!賃貸で!

大型犬可能物件

不動産サイトから住みたい地域と間取り、ペット相談の物件を探すわけですが、

ペット相談は、小型犬のみOKの物件だと思ってて良いです。
世帯の多いマンションは大型犬はほぼ無理だと思ってください。

ペットと暮らすことを前提として建てられたペット共生型マンションが、住みたい地域にあるなら絶対にオススメです。

近所に大型犬可能のペット共生型新築物件が募集してたから、入居希望を出したら、チャウチャウは無理って断られたわ!ムキー!

そんなに都合よくペット共生型マンションもないので、私なりの探し方を紹介します。

オススメの不動産検索アプリ

有名不動産サイト11社からまとめて一括検索してもらえるので、
私はこのアプリを使って物件を探すことが多いです。

ニフティ不動産の物件検索アプリで家探し!
ニフティ不動産の賃貸物件検索アプリ・売買物件検索アプリで家探しすると、大手不動産サイトをまとめて検索可能! 外観・間取り・地図などから様々な探し方で物件をスピーディーに見つけられます! 新着物件の通知機能も

大型犬飼いたいから引っ越ししたい!と思っても長期戦だと思ってください。
毎日検索する覚悟を。
実際、私は今の物件にとても満足しているのですが、今後住みたい物件を探すときの参考になるので毎日見ています。
希望の検索候補をお気に入りにできるので、1,2分もあれば目を通せます。
「この物件、大型犬可能なので空いたら教えてください。」なんて不動産屋に言っておけますしね。

オススメはこの2つ

一戸建て

希望の地域、一戸建て、間取りで検索。
ペット相談と書いていなくても交渉次第でOKになる可能性もあります。
他の世帯がいない分、トラブルがないため大型犬可になりやすいです。
ただし、築年数が結構経っている物件が多いのも現実。
気に入る物件があれば一戸建ては良いですね。

世帯数が少ないマンション

希望の地域、間取り、ペット相談物件で検索。
マンションは世帯数を調べます。
世帯数が少ない場合、管理会社orオーナーとの交渉がしやすいです。
中でもワンフロア1戸が狙い目です。
実際、以前の住んでいたところはワンフロア1戸でした。
今はワンフロア2戸の8世帯だけのマンションに住んでいます。
ペット相談とも何も書かれていない世帯数の少ない物件は、当然のごとく相手にされません。

不動産屋には出向かない

希望の物件があった際は不動産屋に「この物件で大型犬飼えますか?」と連絡。
管理会社orオーナーに聞いてもらって、返答を待つと大体がNGです。
そこで不動産屋は、「他に探しますよ。」と提案してくれます。
そして不動産屋まで出向いて色々と探してもらいます。

実はこの行動、結構無駄です。

出向いて探してもらうんですが、まず物件がありません。
物件がないから必死で自分自身で探してる中で、『この物件いけるかも?』と連絡しているくらいなので、不動産会社が見れる物件情報システムのレインズを見たところでありません。

遠くの地域を推奨されるか、自分が求めていない物件を勧められます。

何時間か探してもらって、色々電話して聞いてもらっては断られるところを見てると、こちらも申し訳ない気持ちになるので妥協してしまいそうになるんです。

ほぼ100%の確率で「一度お店まで来てください。」って言うので
これが不動産屋にとっては思う壺なのかなと。

不動産屋に連絡して聞いてもらってNGなら、
他に大型犬可能な物件がでたらまた連絡ください。」程度の返事がオススメでしょう。
実際、私も半年ぐらい経った時に「まだ物件探してるなら希望の物件でました!」と連絡もらえました。

ちなみにやる気のない不動産屋はこの時点で探すことすらしません。
見極めることと、期待はしないように。

大型犬可の物件は疑う

最初から大型犬可能な物件は、なかなか住む人が決まらないような人気のない物件のため大型犬可にしている可能性があります。
人気がないからの理由だけなら良いんですが、何か問題があるようなところには住みたくないですよね。

家賃が高い

物件数が非常に少ないので、大型犬可能物件との比較はしにくいのですが、賃料の相場が格段に高いかどうか、チェックする必要があります。

足元見られます

敷金や礼金1か月分をさらに負担など足元見られます。
「大型犬住ませてあげるけど、礼金50万円追加で。」と言われたことがありました。
物件がないだけに仕方のないことかもしれませんが、でもねぇ?

良い物件が見つかって契約!

時間と労力を使って、やっと見つけた物件。
いざ契約するときも、不動産屋から火災保険や仲介手数料などぼったくられないように。
またその辺のやり方は別記事でまとめようと思います。

最後に一言

「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」と言われるのはもう飽きたわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました